コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 栃木県病院薬剤師会

  • 栃病薬についてAbout
  • 入会のご案内Admission
  • 研修会・学術講演会Seminar
  • 会員ログインMembers
  • 会員管理システム日病薬(外部リンク)

研修会・学術講演会

  1. HOME
  2. 研修会・学術講演会
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

栃木県薬剤師会・病院薬剤師会学術講演会
【申し込み期間:2022年2月18日まで】

日時:2022年2月19日(土) 18:00~19:30
会場:Zoomウェビナーによる配信
司会:芳賀赤十字病院 検査部 山﨑 義則 先生
座長:上都賀総合病院 薬剤部長 野澤 彰先生
【教育講演】18:00~18:30「血漿分画製剤~ウイルス安全対策の現状と法規制~」(一社)日本血液製剤機構 研究開発本部 中央研究所 浦山 健 先生
【特別講演】18:30~19:30「安全で適正な輸血療法の実践のために」虎の門病院 輸血部 部長 牧野 茂義 先生

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

栃木県薬剤師会・病院薬剤師会学術講演会
【申し込み期間:2022年1月10日~2022年2月10日15:00まで】

<日時>2022年2月15日(火)18:50~20:30
<WEB開催>Zoomウェビナー
司会:自治医科大学医学部 内科学講座 神経内科学部門 教授 藤本 茂先生
19:00~19:45『脳卒中を知ろうPart②~薬剤師さんに知ってもらいたいポイント脳出血編~ 』演者:自治医科大学医学部 脳神経外科学講座 講師 石下 洋平先生
19:45~20:30『 脳卒中を知ろうPart③~薬剤師さんに知ってもらいたいポイントリハビリテーション編~ 』演者:国際医療福祉大学医学部 リハビリテーション科 主任教授 角田 亘先生

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 tshpadmin 2022年

【1/4 案内状差し替え】第134回 おやま薬・薬連携研修会
【申し込み期間:2022年2月8日12:00まで】

■日 時︓2022年2月15日(火)19時00分~20時30分
■場 所︓ZOOMによるWEB 配信
■座⻑︓自治医科大学附属病院 薬剤部⻑ 自治医科大学 薬理学講座 臨床薬理学部門 教授 今井 靖 先生
講演Ⅰ:「ALK 陽性非⼩細胞肺癌の薬物治療戦略と副作⽤マネジメント」演者︓自治医科大学 内科学講座 呼吸器内科学部門 齊藤 健也 先生
■座⻑︓あすなろ薬局 常務取締役 本田 泰斗 先生
講演Ⅱ:「ALK 阻害薬における薬剤師外来の関りと薬薬連携」演者︓自治医科大学附属病院 薬剤部主任 日本医療薬学会 がん専門薬剤師・がん指導薬剤師 奥田 泰考 先生
講演Ⅲ:「専門医療機関連携薬局が⾏うがん患者への対応」演者︓さくら薬局 自治医大前店(専門医療機関連携薬局) 薬局⻑・外来がん治療専門薬剤師 前原 央奈 先生

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

【12/24 更新】両毛地区・薬-薬連携研修会「高齢化社会における薬剤師業務を考える会」
【申し込み期間:2022年1月29日23:59まで】

◆日時:2022 年2月1日(火)、1 9時00分~20時40分
◆会場:Zoomによるライブ配信
【講演】
1. 座長 佐野厚生総合病院 薬剤部長 森田光枝先生
『 薬−薬連携に向けた取り組みと展望 ~イグザレルト OD 錠の有用性、吸入指導について~』演者 佐野厚生総合病院 薬剤部 五月女梢先生
2. 座長 足利赤十字病院 薬剤部長 邉見光利先生
『 循環器疾患における薬剤師外来と入院を契機としたポリファーマシーへの取り組み 』演者 神戸大学医学部附属病院 教授・薬剤部長 矢野育子先生

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

第133回 おやま薬・薬連携研修会
【申し込み期間:2022年1月24日12:00まで】

日 時:2022年1月31日(月)19時00分~20時30分
場 所:Zoom Webinar によるWEB 配信
司会:第一調剤薬局 薬局長 鵜養 則弘 先生
座長:新小山市民病院 薬剤部門 科長 眞原 達男 先生
講演:「女性と片頭痛-薬剤乱用を予防するために-」獨協医科大学日光医療センター 脳神経内科 准教授 渡邉 由佳 先生

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

栃木県薬剤師会・病院薬剤師会学術講演会
【申し込み期間:2022年1月21日 15:00まで】

日時:2022年1月26日(水)18:50‐20:30
会場:Microsoft Teamsによる Web 配信
講演1:19:00~19:45「アトピー性皮膚炎に対する全身療法」
【演者】自治医科大学 皮膚科学講座 准教授 神谷 浩二 先生
【座長】自治医科大学 薬理学講座臨床薬理学部門 教授 今井 靖 先生
講演2:19:45~20:30「最新の乾癬治療 UP DATE 」
【演者】自治医科大学 皮膚科学講座 教授 小宮根 真弓 先生
【座長】自治医科大学 薬理学講座臨床薬理学部門 教授 今井 靖 先生

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2022年

薬学友の会 第3回 Tochigi Specialized Pharmacist Seminar

日時:2022年1月11日(火) 19:00~20:30
場所:Zoom
■座長:上都賀総合病院 薬剤部 部長 野澤 彰 先生
■演者:獨協医科大学病院 薬剤部 外山 智章 先生
『~ がん専門薬剤師・外来がん治療認定薬剤師 ~取得方法・取得のポイントなど』

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 tshpadmin 2021年

栃木県薬剤師会・病院薬剤師会学術講演会
【申し込み期間:2021年12月13日 15:00まで】

日時:2021年12月17日(金)18:50~20:30
場所:Zoomウェビナー
『循環器病対策推進基本計画と多職種連携』演者:自治医科大学 医学部内科学講座 神経内科学部門 教授 藤本 茂 先生
『脳卒中を知ろうPart①~薬剤師さんに知ってもらいたいポイント脳梗塞編~』演者:自治医科大学附属病院 脳卒中センター脳神経内科 教授 田中 亮太 先生

2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 tshpadmin 2021年

第132回 おやま薬・薬連携研修会【申し込み期間:2021年12月9日12:00まで】

日時:12 月16 日(木)19 時00 分~20 時40 分
場 所:Zoom によるWEB 配信
司会:一般社団法人小山薬剤師会 会長 伊沢 泰直 先生
【特別講演】
座長:自治医科大学附属病院 薬剤部 荒川 昌史 先生
『 高尿酸血症・痛風の病態と治療 』自治医科大学 内科学講座 腎臓内科学部門 慢性腎臓病病態講座 教授 秋元 哲 先生

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 tshpadmin 2021年

栃木県薬剤師会 病院勤務薬剤師会 学術講演会2021【申込期間:12月8日まで】

日時:2021年12月10日(金) 19:00~20:30
配信方法:Teams会議システム(視聴用URLは別途連絡)
Session1 座長 臼井 悟先生(獨協医科大学病院 薬剤部)
『IBDの診断・治療と医療連携について』演者 田中 孝尚先生(獨協医科大学医学部 内科学(消化器)講座 助教)
Session2 座長 野澤 彰先生(上都賀総合病院 薬剤部長)
『広島県版トレーシングレポートの普及活動について~病院薬剤師会の役割~』演者(大東 敏和先生 広島大学病院薬剤部 薬剤主任・広島県病院薬剤師会 地域医療連携支援検討委員会委員)

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 tshpadmin 2021年

第131回 おやま薬・薬連携研修会【申し込み期間:2021年12月3日12:00まで】

日 時:2021 年12 月10 日(金)19 時00 分~20 時40 分
場 所:ZOOM によるWEB 配信
座長:新小山市民病院 薬剤部門 薬剤科長 眞原 達男 先生
講演1 19:10 ~ 19:50「 ドライバー遺伝子に応じた肺がんの治療戦略 」自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器内科 講師 長井 良昭 先生
講演2 19:50 ~ 20:40「 大腸癌薬物療法のクリニカルプラクティス 」自治医科大学 臨床腫瘍科 特命教授 山口 博紀 先生

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 tshpadmin 2021年

【12/1 差し替え】栃木県薬剤師会・病院薬剤師会 WEB講演会【申し込み期間:2021年12月3日 15:00まで】

日時:2021年12月8日(水)18:55~20:30
場所:各施設より配信(Microsoft Teams)
演題1:『開かれたフォーミュラリー導入を目指して 』演者:NTT 東日本関東 病院 薬剤部 医薬情報室 室長 市橋 孟 先生
演題2:『消化器 領域ガイドライン最新の知見-GERD 診療ガイドライン 2021 』演者:獨協医科大学 消化器内科学 主任教授 入澤 篤志 先生

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 tshpadmin 2021年

第76回 上都賀薬剤師研修会【申し込み期間:令和3年10月25日~11月28日】

【日時】 2021年11月30日(火) 19時00分 ~ 20時30分
【参加費】(一社)鹿沼薬剤師会会員(無料)、(一社)栃木県病院薬剤師会会員 500円、上記以外 1,000 円
【講演】 19:00 ~ 19:30「栃木県糖尿病重症化予防プログラムについて」~薬剤師が行うことができる重症化予防~
演者:上都賀総合病院 薬剤部長 野澤 彰 先生
【特別講演】 19:30 ~ 20:30(Ⅴ-2 0.5単位)「新しいCKDの治療選択肢」
演者:自治医科大学附属さいたま医療センター 腎臓内科 教授 森下 義幸 先生

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 tshpadmin 2021年

学術講演会【申し込み期間:2021年11月19日 15:00まで】

日 時:2021年11月25日(木)18時45分~20時30分
場所:Zoom webinarによるWEB配信
19:00~20:30 特別講演『 炎症性腸疾患の診療 ~薬物治療を中心に~ 』
座長:済生会宇都宮病院 薬剤部長     斎藤 和悦 先生
演者:済生会宇都宮病院 内科系診療部長  田原 利行 先生

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 tshpadmin 2021年

第130回 おやま薬・薬連携研修会【申し込み期間:2021年11月18日12:00まで】

日時: 2021年11月25日(木) 19:00~20:40
場所: ZOOM による WEB 配信
【講演 】「 新小山市民病院腎臓内科の現状 」岡 健太郎 先生(新小山市民病院 腎臓内科 ・人工透析科)
【特別講演 】「慢性腎臓病( CKD 治療の新たな戦略」増田 貴博 先生(新小山市民病院 腎臓内科・人工透析科 部長)

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 tshpadmin 2021年

【案内状更新:10/6】第67回 臨床実例報告会【申し込み期間:2021年10月31日 19:30まで】

日時:令和3年11月11日 (木) 18:30~20:00
場所:Zoom Web 開催
司会:獨協医科大学病院 永瀬 直 先生
座長:佐野厚生総合病院 五月女 梢 先生
会員報告:18:30~20:00 報告 6件

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tshpadmin 2021年

薬学友の会 第2回 Tochigi Specialized Pharmacist Seminar

日時:2021年11⽉2⽇(⽕) 19:00〜20:30
場所:ZOOMによるWEB 配信
座長:上都賀総合病院 薬剤部 部長 野澤 彰 先生
演者:栃⽊県済⽣会宇都宮病院 薬剤部  ⼤野 凜太郎 先⽣
『緩和医療における薬の考え⽅・使い⽅』

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tshpadmin 2021年

第75回 上都賀薬剤師研修会【申し込み期間:2021年10月24日まで】

【⽇時】2021年10⽉26⽇(⽕)19時00分〜20時30分
【場所】TeamsによるWEB配信
【座⻑】上都賀総合病院 薬剤部 部⻑ 野澤彰先⽣
【⼀般講演】19:00 〜19:30
糖尿病教室で講義をすることで感じる、患者の治療意欲の変化 上都賀総合病院 薬剤部 阿久津潤先⽣
【特別講演】19:30 〜20:30 (Ⅴ-2 0.5単位)
GLP-1受容体作動薬による糖尿病治療の新展開〜DPP4阻害薬とは似て⾮なるものです︕〜 上都賀総合病院 糖尿病センター センター⻑ 松村美穂⼦先⽣

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 tshpadmin 2021年

学術講演会【申し込み期間:2021年10月19日 15:00まで】【単位変更:V-3→V-2】

日 時:2021年10月25日(月) 19:15~20:55
座長:臼井 悟 先生( 獨協医科大学病院 薬剤部 副部長)
講演①:19:25~20:10
『 頭痛外来の実際~片頭痛患者さんの声~ 』椎名 智彦 先生( 獨協医科大学 脳神経内科 助教)
講演②:20:10~20:55
『 慢性頭痛(片頭痛)患者にとってのオンライン診療の有用性 』大林 克巳 先生( 大林クリニック 院長

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 tshpadmin 2021年

学術講演会【申し込み期間:2021年10月13日 15:00まで】

日 時:2021年10月19日(火) 18時50分~20時40分
場所:ZOOMウェビナーによるWEB配信
■講演1:
『糖尿病治療薬の薬学管理~フォローアップのための基本的アプローチとは~』演者 新潟薬科大学 薬学部 臨床薬学教育研究センター センター長 教授 朝倉 俊成 先生
■講演2:
『糖尿病治療薬のフォローアップと服薬情報提供』演者 フローラ薬局 恵比寿ファーマシー 代表取締役 篠原 久仁子 先生

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

受講する皆様へ

日病薬病院薬学認定薬剤師制度 [PDF]
一般社団法人 日本病院薬剤師会

研修を開催される皆様へ

主催 申請書 [PDF]
主催 申請書 [Word]
共催・後援 申請書 [PDF]
共催・後援 申請書 [Word]
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク集
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 栃木県病院薬剤師会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 栃病薬について
  • 入会のご案内
  • 研修会・学術講演会
  • 会員ログイン
  • 会員管理システム