コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 栃木県病院薬剤師会

  • 栃病薬についてAbout
  • 入会のご案内Admission
  • 研修会・学術講演会Seminar
  • 会員ログインMembers

研修会・学術講演会

  1. HOME
  2. 研修会・学術講演会
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 tshpadmin 2021年

第124回 おやま薬・薬連携研修会

日時:2021年3月24日(水)19時00分~20時40分
場所:Zoom によるWEB 配信
「薬薬連携の新展開 ~連携充実加算と特定薬剤管理指導加算2~」自治医科大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長 中澤 寛仁先生
「非小細胞肺癌の薬物治療 –Up to Date- 」自治医科大学 内科学講座 呼吸器内科学部門 佐多 将史先生

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tshpadmin 2021年

第123 回 おやま薬・薬連携研修会(案内差し替え)

日時:2021年3月2日(火)19時00分~20時40分
場所:Microsoft Teams によるWEB 配信
「当院のフォ-ミュラリ-の現状について」西島 秀和 先生
「当院におけるフォ-ミュラリ-(使用ガイド付き医薬品集)の運用と地域病院薬剤師との連携作業」渡邊 善照 先生

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 tshpadmin 2021年

第122 回 おやま薬・薬連携研修会

日時:2021年2月25日(木)19時30分~21時00分
場所:Microsoft Teams によるWEB 配信
特別講演『腎細胞癌の薬物治療戦略・副作用マネジメント』演者:安東 聡 先生
テーマ『経口抗がん剤の副作用対策を考える~それぞれの立場から~』

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 tshpadmin 2021年

第121 回 おやま薬・薬連携研修会

於:Microsoft Teams によるWEB 配信
特別講演1『当院における糖尿病療養指導の実際と保険薬局と共に出来る事~服薬アドヒアランスの向上に向けて~』
特別講演2『保険薬局薬剤師の糖尿病療養指導~日本糖尿病療養指導士としての他職種連携~』

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 tshpadmin 2021年

学術講演会(要事前参加登録)

於:ZOOMによるWEB 配信
特別講演『メトホルミンの有用性と安全性』
演者:自治医科大学 内分泌学講座 内分泌代謝学部門 准教授 海老原 健先生

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 事務局 2020年

県北地区学術講演会

於:大田原市 トコトコ大田原3階市民交流センター
特別講演『仮:糖尿病患者におけるCKDの薬物治療』

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 事務局 2020年

第121回おやま薬・薬連携研修会

延期になりました(開催日未定)
於:下野市 石橋総合病院1階大会議室
講演1『MTX製剤について-高齢リウマチ患者への注意点-』 講演2『関節リウマチ治療における生物学的製剤/JAK阻害剤について』

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 事務局 2020年

第120回おやま薬・薬連携研修会

延期になりました(開催日未定)
於:小山市 小山健康医療介護総合支援センター
特別講演1『当院における糖尿病療養指導の実際と保険薬局と共にできること~服薬アドヒアランスの向上に向けて~』 特別講演2『保険薬局薬剤師の糖尿病療養指導~日本糖尿病療養指導士としての他職種連携~』

2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 事務局 2020年

学術講演会

延期になりました(開催日未定)
於:宇都宮市 ホテルマイステイズ宇都宮
教育講演1『血液製剤(輸血用血液製剤及び血漿分画製剤)を勉強しましょう』 教育講演2『輸血用血液製剤の種類と輸血による副作用』 特別講演『いま再びアルブミン製剤の適正使用と国内需給について考える』

2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 事務局 2020年

第67回臨床実例報告会・シンポジウム

中止になりました
於:宇都宮市 栃木県済生会宇都宮病院南館2階
会員報告『当院における経口抗がん薬治療管理に関する薬薬連携とその実際』 特別講演『肝細胞癌の治療 現在過去未来-薬物療法の進歩による変化-』

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 事務局 2020年

第119回おやま薬・薬連携研修会

於:下野市 自治医科大学医学部教育研究棟1階大教室1
講演『脊椎疾患における疼痛治療~神経障害性疼痛を中心に~』

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2020年

第4回宇都宮地区薬連携研修会

於:宇都宮市 宇都宮市医療保健事業団講堂
特別講演『禁煙支援入門-タバコについて考える-』

2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2020年

県北地区学術講演会

於:大田原市 トコトコ大田原3階市民交流センター
講演『パーキンソン病の診断と薬物治療』

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2020年

中小病診日常業務懇話会

於:宇都宮市 宇都宮記念病院管理棟2階会議室
【特別講演・情報提供】『院外処方箋への検査値印字について』 【討論会】『病院薬剤師の日常業務の取り組み・問題点等について』

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2020年

第118回おやま薬・薬連携研修会

於:小山市 小山健康医療介護総合支援センター
講演『「栄養管理のピットフォール」~微量元素欠乏症~』

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2020年

第117回おやま薬・薬連携研修会

於:下野市 自治医科大学医学部教育・研究棟
特別講演1『IBD(炎症性腸疾患)の基本と最近の話題~内視鏡医の立場から~』 特別講演2『小児IBDの特徴』

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2019年

学術講演会

於:宇都宮市 済生会宇都宮病院南館3階「研修室」
■基調講演「服薬アドヒアランス向上を目指した心不全治療薬の臨床的機能性」 ■特別講演「心不全はcommon disease-急性期から慢性期のアプローチの仕方-」

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2019年

第116回おやま薬・薬連携研修会

於:下野市 自治医科大学医学部教育・研究棟
講演『非小細胞肺癌治療の選択と副作用モニタリング』

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2019年

第66回臨床実例報告会

於:宇都宮市 済生会宇都宮病院南館2階みやのわホール
会員報告 8演題

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 事務局 2019年

県北地区学術講演会

於:大田原市 TOKO-TOKOおおたわら3階市民交流センター
特別講演「漢方エキス製剤服薬指導でお願いしたい事」

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

受講する皆様へ

日病薬病院薬学認定薬剤師制度 [PDF]
一般社団法人 日本病院薬剤師会

研修を開催される皆様へ

主催 申請書 [PDF]
主催 申請書 [Word]
共催・後援 申請書 [PDF]
共催・後援 申請書 [Word]

年度

  • 2011年
  • 2012年
  • 2013年
  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
  • 2017年
  • 2018年
  • 2019年
  • 2020年
  • 2021年
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク集
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 栃木県病院薬剤師会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 栃病薬について
  • 入会のご案内
  • 研修会・学術講演会
  • 会員ログイン

ニュース一覧

  • お知らせ
  • トピックス
  • 日病薬ニュース